医学部に学士編入した臨床心理士のブログ

医学を学ぶ必要があると考え学士編入した臨床心理士の、心理学、医学、雑学ブログ

KALSの授業科目について。2年ぶりの記事(笑)

f:id:kerokerofrogman:20211223230025p:plain

コメントありがとうございます!

おはこんにちばんは。2年ぶりの更新です。

1か月前にコメントをいただいていたのに、全く気が付かないほどに、このサイトの存在を忘れてしまっていました。もう記事の書き方も覚えていないのですが、とりあえず勢いだけで記事を書き出しています。今夜も寝当直になるのか、ドキドキしながらの夜です。

軽く近況報告しますと、現在は初期研修医2年目で、必修ローテートは完遂し、1月からは精神科を好きなだけローテートできる!4月からは精神科専攻医に決まっている、という状況です。

 

さて、ご質問をこちらに転載させて頂きますね。

突然すみません。
春から私立大学の心理学部に進学する高校3年生です。大学卒業後に医学部学士編入を考えており、コメントを送らせていただきました。
大学4回生で1回目の受験を考えており、高校では文系で理科基礎までしか履修していなかったため、勉強を始めようと考えています。大学に通いながらであることや、KALSの校舎には通える距離ではないため、1回目の受験は通信で臨もうと思っています。
主さんとは経験は全く違いますが、同じく文系で心理系ということで、近いものを感じました。
受験科目は、何の科目で受験されたか伺いたいです。生命科学と英語はもちろんですが、物理化学や数学なども勉強されましたか?またKALSの授業(コースなど)をどのようなスケジュールで取られていたか、よろしければ伺いたいです。
突然のコメント失礼しました。

ひよりさん、大学合格おめでとうございます。春から楽しみですね。ご実家から通われるのか、もし一人暮らしをされるのなら、それもまた楽しみと不安とあるでしょうね。自分にとっては10数年前の話になりますが、是非大学生活を楽しんでくださいね。ところで、どうして医学部学士編入を考えているのでしょうか。好奇心もありますが、面接でも必ず問われます。

 

受験科目と勉強スケジュール

僕もひよりさんと同じように文系で、理科系はめちゃめちゃ弱かったです。少しでも受験できる大学を増やすために物理化学の理系科目もKALSで勉強しました(さすがに数学までは手が出なかった)が、実践レベルには全く届きませんでした。そのため、英語と生命科学だけで受験できた大学3つくらいを受験しました。理系科目も手が出るならさらに受験可能な大学数は増えるでしょう。一方で、自分が英語や生命科学の勉強時間が減るため、一長一短だと思います。僕は途中で理系科目は諦めて、英語と生命科学を極限まで高めました。合格した大学では英語と生命科学は200人中2位となり、合格できました。理系科目も勉強していたら、今の大学には合格できなかった可能性があります。悩みどころですね。

スケジュールについては、1年コースセットを取れば、KALSの方がある程度ペース配分をしてくれます。それに沿って進めれば問題ないでしょう。授業を単発で購入する場合には自分でペース配分する必要が出てきます。KALSは基礎⇒応用⇒実践(名前は忘れたがこんな風に3段階)で構成されています。基礎6カ月、応用3か月、実践3か月といった感じで進めた気がします。勉強の仕方については、既に大学受験をされていますし、自分なりの方法を確立されているでしょう。不安であれば(僕は不安でした)、ネット上やYoutube、読書猿さんの書籍含め巷にあふれる勉強Howto本を読み漁り試行錯誤するのが良いと思います。

 

心配なこと

ところで、少し心配なことがあります。4回生で学士編入を狙っているのですね。なるほど。

学士編入は大学卒業者の受験枠ですから、まずは大学卒業が必須となります。心理学系の学部の場合、おそらく卒業論文として心理学分野の研究発表が課せられるところが殆どだと思われます。就職を進路にしていた同期は、卒論と就活でやはり大変そうでした。僕自身は4回生の卒業論文と、臨床心理士の大学院受験が重なったため、非常に苦しかった記憶があります。そんな中で、医学部学士編入卒業論文と同時にやるには、相当なパワーと固い意志が必要だと思います。周囲からの理解が無い場合は、孤独とも戦うことになります。僕は臨床心理士の大学院を受験する仲間が居なかったため、その時は非常に孤独でした。

それから、KALSは高額です。また受験は各大学への交通費、宿泊費、受験料など発生します。こうした経済的な障壁があるため、どうにかして金銭を工面する必要があります。

こうした課題について、何とかクリアできることをお祈りします。

 

おわりに

最後になりましたが、ひよりさんコメントありがとうございました。残りの高校生活や、4月からの大学生活が楽しい有意義なものになりますように。応援しています。